2012年03月14日
ドラえもん
ちょっと前に作った息子弁当。
キャラ弁、しかも仮面ライダーオーズ弁のリクエストでしたが、
むり・・・

で、ネットからの
先日息子が旦那に
「どうしてドラえもんは、「えもん」がひらがななの?」と質問されてました。
答えられない旦那は私にふってきた。
「かーさんの記憶が正しければ・・・作者の藤子不二雄先生は最初「ドラエモン」って全部カタカナにするつもりが、漫画登録のするときに『ドラ」』はカタカナで書けたけど、『エモン』を度忘れしてしまって、平仮名でしか書ききれなかったみたい。それで「ドラえもん」になったらしいよ」
と答えた私。
一瞬シーンとなったフジコ家。
あれ?違ってたカナ?と思っていたら 2,3秒後
「かーさんすごーい


旦那も「そんな理由があっただなんて知らなかった」一緒におお喜び

い・いや、もしかしたら違うかもしれない・・・
小さいころ読んだコロコロコミックに確か書いていたよ~な気がするだけだよ。
そんなに喜んでもらうと、逆に不安になる私・・・
間違ってたらごめんよ、息子たち。


ちなみに、先日の息子②
「かーさーん、俺のび太みたいだよ
だってほれ、テスト0点でしょ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おい、笑い事ではない!
君まだ1年生だよ。
時間が足りなかったから書けなかっただけ
と本人は言っていたが・・・・
先が思いやられます

Posted by フジコ at 13:43│Comments(2)
│家族。
この記事へのコメント
さすがフジコさん!
フジコだけにドラえもんのことなら何でも知ってるのね~!!
。。あっ、フジコちがい?(笑)
そちらはルパンのフジコちゃんだっけ?
フジコだけにドラえもんのことなら何でも知ってるのね~!!
。。あっ、フジコちがい?(笑)
そちらはルパンのフジコちゃんだっけ?
Posted by ai子
at 2012年03月16日 09:17

**ai子様**
ai子様、それは『しずかちゃん』ではなかろうか(笑)
ルパン好きの私はそっちのフジコです。
でも体系や色気はぜんぜーん「ふ~じこちゃん」とは違うけどね(照)
ai子様、それは『しずかちゃん』ではなかろうか(笑)
ルパン好きの私はそっちのフジコです。
でも体系や色気はぜんぜーん「ふ~じこちゃん」とは違うけどね(照)
Posted by フジコ
at 2012年03月16日 10:24
