2009年02月16日
お散歩。
久々の更新です!
先日、私が小、中学校過ごした壷屋周辺を
かなり久しぶりにお散歩しました。
まずは小学校の頃、毎日通っていた駄菓子屋さんへ。
30年前の駄菓子屋さんは、おじさんとおばさんが二人でお店をやってました。
乾燥梅干やしっとり梅干(知ってます?黒い梅干です^^)、
チョコドーナツ、塩せんべい&チョコクリームなんかよく買ってました。
あの頃はおじちゃん、久々に行ったらおじいちゃん、おばあちゃんになってました。
でも2人とも元気にまだまだ現役でお店してました。
何だかうれしくて、懐かしくて・・
内地に嫁いだ友達も、帰ってくるたびこのお店に行くようで、
ここに来ると安心するんですよね。
いつまでも元気にお店がんばって下さいね!!
んで、私の子供のおやつを買って次は桜坂方面へ。
希望が丘公園を発見した息子達、
「公園で遊んでいい?」
と私の返事を待たずダッシュ

私はベンチに座って休憩(はやっ)
この公園もかわりました。
大きな滑り台も、大きなブランコもなくなってます。
大きなブランコなんて、今思えば危ない乗り方して遊んでました
大きな滑り台を使って皆で鬼ごっこしたりもしてたっけ。
この日は3組の親子連れと、上のほうにはこちらに住んでいる方達が日向ぼっこしてます。
この公園から少し歩くと国際通り。
国際通りはワサワサしてて、皆がガサガサ歩いてて、車の音や店から聞こえるBGMや呼び込みで音いっぱいなのに、
ここはとても静かで、皆がのんびり好きなように時間を過ごしてるっていう感じ。
時間がゆっくりながれているような気分になりました。
先日、私が小、中学校過ごした壷屋周辺を
かなり久しぶりにお散歩しました。
まずは小学校の頃、毎日通っていた駄菓子屋さんへ。
30年前の駄菓子屋さんは、おじさんとおばさんが二人でお店をやってました。
乾燥梅干やしっとり梅干(知ってます?黒い梅干です^^)、
チョコドーナツ、塩せんべい&チョコクリームなんかよく買ってました。
あの頃はおじちゃん、久々に行ったらおじいちゃん、おばあちゃんになってました。
でも2人とも元気にまだまだ現役でお店してました。
何だかうれしくて、懐かしくて・・
内地に嫁いだ友達も、帰ってくるたびこのお店に行くようで、
ここに来ると安心するんですよね。
いつまでも元気にお店がんばって下さいね!!
んで、私の子供のおやつを買って次は桜坂方面へ。
希望が丘公園を発見した息子達、
「公園で遊んでいい?」
と私の返事を待たずダッシュ

私はベンチに座って休憩(はやっ)
この公園もかわりました。
大きな滑り台も、大きなブランコもなくなってます。
大きなブランコなんて、今思えば危ない乗り方して遊んでました
大きな滑り台を使って皆で鬼ごっこしたりもしてたっけ。
この日は3組の親子連れと、上のほうにはこちらに住んでいる方達が日向ぼっこしてます。
この公園から少し歩くと国際通り。
国際通りはワサワサしてて、皆がガサガサ歩いてて、車の音や店から聞こえるBGMや呼び込みで音いっぱいなのに、
ここはとても静かで、皆がのんびり好きなように時間を過ごしてるっていう感じ。
時間がゆっくりながれているような気分になりました。
Posted by フジコ at 09:52│Comments(0)
│地域