先日からひどい下痢(お食事中の方すみません)で苦しむ息子①。
3年生へと進級したばかりなのに、お休みして3日目となりました。
昨日かかりつけの病院で診察を受け、下痢止めと整腸剤を処方され、
コレ飲だら良くなって明日から学校行けるかもね~と安心した私達。
と・ところが、良くなるどころかひどくなっている様な・・・
トイレへ行く回数は減ったものの、
出るものがでず、お腹が痛いと泣き叫ぶ息子①。
しかも夜中1時間おきに腹痛で目を覚まし、そのたんびに私もトイレへお付き合い。
「お腹いた~い、お母さん、
しりしり~して~」(←マッサージのこと^^尻尻ではないよ。)
と背中(腸のあたり)をしりしり。
もしかして下痢止めがいけない?出るのを無理に止めるからお腹痛いのかな・・・
薬を飲み続けていいものか、まさか悪化してないよね・・と思い朝一で某総合病院へ行きました。
ココ3日間の様子と、昨日処方されたお薬明細を見せると
「お母さん、この下痢止めが邪魔をして腹痛をおこしてると考えられます。
体は悪いのを出したい、でもお薬が出すのをとめてしまってる。
今日からお薬は整腸剤だけを飲んで、こまめに水分補給して様子を見てください。
下痢は自然に治まりますので」とのこと。
そっか~やっぱりか~、体が悪いのを出そうとしてるのを止めたらダメなのね
週末まで様子見て、治らない、食事や水分がとれなくなったらまたキテネと先生。
病状が悪化してるわけではなかったので一安心。
その後の会計。¥2,810也
えっ、
¥2,810-?
昨日は体中聴診器をあててもらい、ノドやミミもじっくり見てもらい、お薬もらって¥1,090だったよ?
今日は腸の辺りだけ聴診器をあてて、あとはお話。
全部で4~5分の診察時間、お薬の処方なしで???
たかっ
・・・・そういえば紹介状がなければプラス¥2,000って説明してた。だったよ、そうだった。
確か何年か前からナンチャラ料(←忘れた)がつくんだった。
しかし診察代(¥810)よりナンチャラ料(¥2000)の方が高い!!
ま~より安心できたってことでいいかっ
お腹痛いの気にして食事も怖がる息子①。
ただでさえヨーガリーがやせ細っていくのは心配ですが・・・
今は悪い菌が早く体から抜けていくまで、一緒にがんばりま~す(寝不足泣)