欠席。
今朝からちょっとお腹の調子が悪い息子①。
微熱もあるし、朝から何度もトイレ行くし、
これじゃ学校行ってもすぐに呼ばれるな・・・
今日はお休みしようかと息子①に言いました
しかし本人は、3年生へ進級してすぐだし、
なにより過去2年間がんばって皆勤賞とってきたのに、
今年もがんばる!だから今日は絶対学校へ行くと・・・・
でもね、今日はかーさんの会社支払日だから絶対に仕事休めないし、
午前中で学校から呼ばれてもお迎え行けないよ
だからお休みして、おばあちゃん家へ行こう~
と説得し、何とか実家へ連れて行きました。
おばあちゃんもお昼に2時間ほど出かける予定らしいので、
緊急連絡用にキッズ携帯持参させました。
ウチは家に固定電話がないので、
留守番用にキッズ携帯を先日契約したのです。
しかしお休みしたもののお腹の調子は悪いのですが、基本元気な息子①
Eテレの子供番組も飽きてきた頃、息子からメール
キッズ携帯は直接文字ウチができず、
定型文が何種類かあって
それから選んでメールを作成します。
←「ママ」=「ばーちゃん」
ばーちゃんと呼ばれたくないらしい
「ぐあいがわるい」ってきたからびっくりして母へ電話したら
「?いや、朝と変らないよ。暇そうにしてるよ」
おい、ちょーヒマなんかい
分刻みでメールくるから、学校行かせても大丈夫だったかな~
私もだんだん忙しくなって、息子①のメールに返信できず・・・
そして彼からもメールが来なくなった1時間後、
母からの電話。
「フジコ、息子①熱上がってるさ~、38.6あるさ
私も出かけるのやめて息子①見ておくからさ~、早めに帰ってきて病院連れて行きなさいね」
・・・・・メールがないのは、調子が悪い証拠・・・・だったのね
わかりました。
あと1業者集金にくる予定なので、そこがきたら帰ります。
はぁ~、今日病院代くらいは稼げたかしら・・・・
いつもの病院へ行ってお腹の薬もらって、解熱剤もなかったな・・・
あ、ついでに鼻炎の薬ももらっておこー(←1回ですまそーぱー)
季節の変わり目、皆様どうぞご自愛下さい。
関連記事